……メロンパン??
ではなく、朝日を浴びて金色に輝く、イグルー(米/英:igloo)です(笑)
イグルーとは、「カナダのイヌイット族が住居としていた、氷のブロックを重ねて作った
ドーム状の家」であり、イヌイット語のiglu(「家」の意)に由来します。*¹
イヌイット族の住むツンドラ地帯は、一年中雪や氷に覆われて農耕ができないため、
魚やアザラシなどの海獣を捕り、移動しながら生活するのですが、
その際、仮設住宅として造られるのが、イグルーです。*²
今週のアクティビティでは、紙粘土からイグルーの形を作り、絵具で塗るところまで、
すべて生徒たちが自分たちで行いました。
絵具が乾くのを待って、持って帰れるのは来週になるでしょうか?
パンが焼けるのを、オーブンをのぞきながら待っている時間のように、楽しみですね♪
......おっと、大変失礼いたしました(笑)
メロンパンじゃないとわかっていても、ちょっとおいしそうと思ったのは、内緒です。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
(執筆者:K)
*¹ 英辞郎 on the WEB「igloo」https://eow.alc.co.jp/search?q=igloo
*² 大和ハウス工業株式会社 世界の環境共生住宅『Vol.2 雪の家、イグルー(カナダ北部)』https://www.daiwahouse.co.jp/sustainable/eco/column/world/canada.html
Comments